昨今流行している詐欺には、SNS型投資詐欺、オレオレ詐欺、スミッシング、ロマンス詐欺などがあります。
SNS型投資詐欺
・SNSの広告やグループに誘導され、投資名目で金銭をだまし取られる手口
・著名人を名乗った人物や、投資に関する「先生」や「アシスタント」を名乗る人物から振込指示を受ける
・偽の投資アプリケーション(金、原油先物取引、仮想通貨、FXなど)をインストールさせられ、アプリ上のチャートでは、あたかも利益が出ているような偽の表示が出たケースもある
オレオレ詐欺
・携帯電話に対する架電が増加しており、電話のやり取りの中で携帯電話のメッセージアプリに誘導され、事情聴取と称したビデオ通話を求められるなどの手口が多発している
スミッシング
・SMSを悪用したフィッシング詐欺で、宅配事業者をかたるSMSが最も多く発生している
・利用者が多いサービスや生活に欠かせないインフラに関する事業者のブランド名が悪用されやすく、金融機関や通信事業者、電力会社などをかたるSMSが多発している
ロマンス詐欺
・SNSやマッチングアプリなどを通じて出会った者と、実際に直接会うことなくやりとりを続けることで恋愛感情や親近感を抱いてしまい、金銭等をだまし取られてしまう詐欺のこと。
・結婚に伴う資金調達などを匂わせ、暗号資産の購入や架空の投資を勧め、お金を振り込ませようとしてくる。
皆さんも注意して下さいね。